トキオブログ

思うことをうまく文章にしたいです

自分の子どもはいらない

  自分の子どもはいらない、という気持ちが年々強くなっている。最近よく聞くようになった反出生主義に共感している訳ではない。自分のだめな遺伝子を残すなんて、という気持ちも別にない。例えば、自分の卵子を提供して、どこかで自分のあずかり知らぬところで子どもが生まれたら、それはそれでいいと思う。でも、その子にはできるなら会いたくないかもしれない。子育てをしたくない訳じゃない。もし結婚相手に連れ子がいたら、むしろ少し嬉しいかもしれない。その子が楽しく生きられるよう、真っ当に育てようとすると思う。
  こういう気持ちはどこから出てくるのか、この何日間か考えてたけど、やっぱり本当にしっくりくる答えは思いつかなかった。両親は自分を普通に育ててくれたから、家族そのものに違和感がある訳じゃない。妹に障害があることは、少しは自分の遺伝子に対する疑いを呼び起こしているのかもしれないけど、でもまったく関係ない気もする。ちょっとあるかなあと思ったのは、子どもが生む行為で、自分が変わってしまうのが怖いから。前におばさんになる前に死にたい - トキオブログっていう記事を書いたことがあった。自分は子どもそのものを否定したい訳じゃなく、子どもを生み育てるという行為が自分をどれだけ「お母さん」に変えてしまうのか、それが怖いのかもしれない。そんなことをぼんやり考えていました。

ボーナスで買った物5選

1. サムソナイトレッド トートバッグ

 

  入社時から使っている仕事用のカバンが流石にボロボロになってきたので、今回買い替えた。使いはじめて数週間経ったけど、これ最高です!!まず軽くて、取っ手が肩にかけやすい。まったくズリッと肩から落ちない。それからチャックとボタンの両方がついているのも良い。今まではボタンのみのトートバッグで、重要な書類なんかを持ち運ぶときはチャックがあると良いなーと思ってたから、良かった。ちゃんと自立するし、サムソナイトレッドの赤いタグも映えててクールだし、かなり良い感じです。普段用も買うかもしれない。
 

2. UNIQLO ハイライズシガレットジーンズ
 
  今回イエローを買ったんだけど、どの色もきれい。濃い色じゃなくても脚がシュッとして見える気がする。あと非常に履きやすい。これもたぶん別色を買ってしまう。
 

3. GU 中綿ショートコート
 
  新年早々会った知り合いとまさかの色違いで被った。でも軽くてあったかくて安くていいよねー!って話になった。自分はこのグレーの色合いがすごい好きて、形も変にモコモコせずきれいだと思う。
 

4. チャールズ&キース ベーシックチェルシーブーツ
 
  チャールズ&キースの靴、高すぎないけどデザインは素敵なのが多くて本当にいいよね...。これも安っぽく見えなくて、めっちゃかわいーです!この丈のサイドゴアにしては履きやすいのもいい。
 

 
 何かで評判を見て、Amazonで買ってみた。薄くて、たっぷりウルウルしてる。ここまで薄いとゴワゴワしないし、顔全体にピッタリ貼りついたまま浮いてこなくて、凄くいい!肌はワントーン明るくなったような気もしなくもないって感じだけど、使用感だけでもお気に入りです。
 

  今気づいたけどボーナスっていうほどボーナスっぽいもの買ってない。でも久し振りに勢いよく買い物をしたら使いやすいものばっかりだったので、心の何かが満たされました。

ダラ勉のすすめ

 

 去年の12月に試験をいくつか受けたんだけど、その勉強を始めたのが8月の終わりくらいだった。そして今は1月末にFP3級の試験があるので、その勉強をしている。この記事を読んで、考えてみたら自分はこの半年くらいずっと試験の勉強をしているんだなーと気づいた。めっちゃえらいやつだな。

 曲がりなりにも勉強が続いているコツだけど、自分の場合は、ひたすらダラダラ勉強するんですね。ちょーダラッダラ。特に今みたいな忙しい時期だと、仕事終わりとかもう疲れていて集中ができないから、「目標の時間を決めて勉強する」っていうことが出来ない。「今から1時間は机に向かおう!」とか思っても、そわそわして、眠くもなるし、楽しくないし、もう絶対無理なんですね。15分でも無理。だから時間はまったく意識しないで、やりたくなったらやる、やりたくなくなったらやめる。時間を見てないから分からないけど、たぶん2分くらいでやめてる時もあるし、何となく20分くらいやっている時もある。ノートと問題集は机の上にひらっきぱなしです。

 効率的にはよくないのかもしれないけど、集中できないんだったら長くやっても変わらないと思うし、とりあえず目に入っていれば意外と記憶に残ってたりする。あとは何より勉強が嫌にならないから、今の自分にはこのダラ勉方式が合っているのかなあと思う。適当にやっていきましょう。