トキオブログ

思うことをうまく文章にしたいです

ガスコンロを自分で設置してみた


  引越しにあたって、ガスコンロを新調しました。グリル付きの2口ガスコンロを持ってたんだけど、新しいキッチン台に置くとそこそこ前にはみだしてしまうのと、料理の頻度からして自分は2口は必要ないなと思い、買い換えました。買ったのはこれ。

f:id:bnnfsh:20180102002651j:image

Paloma PA-E18F (1口ガスコンロ)

  東京の都市ガスなので13A対応のものです。ホースは別売で、内径9.5mmと内径13mmがありますが、今の家庭用はほぼ9.5mmが一般的みたいです。東京ガスの人が開栓に来てくれた時はまだガスコンロは買ってなかったんだけど、「買うときは9.5mmのホースにして下さいねー」と教えてくれたので、その通りに買いました。

f:id:bnnfsh:20180102004103j:image

  家のガス栓はボンレスハムみたいな「ホースエンド型」なので、ホースをそのままバンドで留めるだけ。「コンセント型」の場合、ホース+ソケットが必要になるようです。

f:id:bnnfsh:20180102004534j:image
f:id:bnnfsh:20180102004723j:image

手順としては
1.最初にホースにバンドを2個通す
2.ホースを元栓の赤い線まで入れる
3.バンドをつまんで緩めながらホースの先まで移動させてそこで留める

  以上、箱を開けてから10分程度で設置できました。

f:id:bnnfsh:20180102005503j:image

  コードの長さは1mなんだけど、何となく長い...。試しに点火してみたところ、一瞬だけガスのにおいがしてビビったけど、最初だけだったみたいですぐににおいはしなくなりました。ガス器具というだけで何となく自分で設置するのは不安だったんだけど(不器用だし)、まー誰でも設置できるような仕様になってました。
  1口ガスコンロだと軽いので持ち上げての掃除がすごくしやすい。あとは火を使わない時は周りにものをちょっと置いたりも出来るので、2口よりもこっちにして良かったなーと思います。